予報士通信講座
平成13年 第17回 学科試験 一般知識 問12
"気象庁から警報事項の伝達又は通知を受けた場合の、警報事項の伝達等について述べた次の文章(a)〜(d)の正誤について、下記の@〜Dの中から正しいものを一つ選べ。
(a)予報業務の許可を受けた者は、当該予報業務の目的及び範囲に係る気象庁の警報事項を、公衆及び当該予報業務の利用者に迅速に伝達するように努めなければならない。
(b)都道府県の機関は、通知された警報事項を直ちに関係市町村長に通知するように努めなければならない。
(c)都道府県の機関から通知を受けた市町村長は、通知された警報事項を直ちに公衆及び所在の官公署に周知させるように努めなければならない。
(d)日本放送協会の機関は、通知された警報事項を直ちに放送しなければならない。
"