地域選択
2025/02/23 11:50
連休明けは気温上昇で4月並みの暖かさに…積雪地帯は雪崩に注意【週間天気】
長く居座っている寒波は、この三連休でようやく出口となりそうです。
連休が明けると寒波は過ぎ去り、各地で気温が上昇するでしょう。
北日本では28日頃、東〜西日本では3月に入ると、昼間は4月並みの暖かさとなる所が多い予想です。
連休明けで最も高く予想されている気温は、東京や大阪で19℃(4月中旬並み)、福岡で21℃(4月下旬並み)など。
那覇は2日(日)に24℃の予想で、夏日に迫る暖かさとなるでしょう。
積雪のある地域では融雪が進みやすくなるため、屋根からの落雪や雪崩に注意してください。
ただ、昼間は気温が上昇するものの、朝の通勤・通学、夕方の帰宅時間帯は寒さが残る時期です。
一日の寒暖差が大きくなってくるので、体感を調節しやすい服の準備を進めておくと良いでしょう。
また、花粉の飛散が本格化してきます。
花粉症の方は対策が必須となりそうです。
連休明けは西から高気圧が張り出し、日本付近は「南高北低の気圧配置」となります。
南からの暖かい空気が入りやすくなるため、全国的に気温が上昇する見込みです。
高気圧に覆われるため、東〜西日本の太平洋側ほど晴れる日が多いでしょう。
一方、北日本は前線を伴う低気圧が通過することにより、26〜27日頃は日本海側を中心に再び雪や雨が降るとみられます。
また、28日(金)は高気圧の後面となる鹿児島県(奄美地方を含む)で雨が降りそうです。
2025/02/23 18:30
三連休最終日も寒波の影響続く…北陸など積雪増加に注意 あす24日(月)の天気
あす24日(月・祝)三連休最終日も、寒波の影響が続くでしょう。
西日本は午前を.....
2025/02/23 07:18
2月は長期間の寒波に覆われている影響で、冬型の気圧配置となる日が多く、日本海側では積雪が増加していま.....
2025/02/23 05:59
きょう23日(日)・天皇誕生日も寒波の影響が続きます。日本海側の各地は雪が降りやすく、局地的に雷を伴.....
2025/02/22 18:15
日本海側は雪、太平洋側は晴れても真冬の寒さ続く あす23日(日)の天気
三連休の中日となる、あす23日(日)の日本付近は、引き続き冬型の気圧配置となります。
2025/02/22 12:00
三連休最終日は、ようやく長期寒波の出口が見えそうです。
その後は「南高北低の気.....
2025/02/22 05:56
きょう22日(土)の天気 日本海側は大雪警戒 晴れる関東もにわか雪に注意を
3連休初めのきょう22日(土)は日本付近は冬型の気圧配置が続く見込みです。上空の寒気の影響で日本海側.....
2025/02/22 05:40
顕著な大雪に関する石川県気象情報 第8号
令和7年2月22日05時34分 金沢地方気象台発.....
2025/02/22 05:04
北陸地方 あす23日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒を
日本付近はあす23日にかけて冬型の気圧配置が続き、北陸地方の上空5500メートル付近には-33℃以下.....
2025/02/21 22:07
地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年2月21日22時05分 気象庁発表
.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報