2025/09/18 07:10

秋雨前線南下 日本海側は大雨災害に警戒 関東では午後、大気の状態が非常に不安定

きょう18日(木)、秋雨前線が日本海付近に停滞、前線上の低気圧が日本海を東進しています。上空の寒気や、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、東北から九州北部の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定となっています。

画像

東北日本海側から九州にかけて広く雨となっており、東北南部や北陸、山陰では午前7時00分現在、大雨警報や洪水警報の発表されている所があります。また、山形県や新潟県では、土砂災害警戒情報が発表されている所があり、土砂災害の危険度が高まっている所がある状況です。

きょう午前中は、日本海側を中心に、前線に伴う活発な雨雲が掛かり続けるでしょう。同じような場所で強雨が続く恐れがあります。

前線は次第に南下し、午後は太平洋側にも雨雲が流れ込む見通しです。

画像

きょうの関東地方は、午前を中心に晴れて気温が上昇し、日中の予想最高気温は35℃以上の猛暑日となる所がありそうです。
ただ、午後は前線の南下とともに上空に寒気が流れ込み、前線に向かう暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、大気のp状態が非常に不安定となる見込みです。夕方頃から雨雲や雷雲が急発達し、内陸や山沿いだけでなく平野部でも、雷を伴う激しい雨、非常に激しい雨となるおそれがあります。
近畿太平洋側や四国でも、昼過ぎから夕方にかけて天気が急変する可能性があります。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒して下さい。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。

画像

トップページ

2025/09/18 13:08

トリプル台風発生へ 台風17号、台風18号、台風19号 日本への影響は? 今後の動向に注意

きょう18日(木)午前9時現在、南の海上に発達中の熱帯低気圧が3つあます。
気象庁はこの3.....

トップページ

2025/09/17 22:07

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年9月17日22時05分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/09/17 22:03

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年9月17日22時01分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/09/17 19:53

西日本、東日本の内陸部で雷雲発達中 群馬県、栃木県などで竜巻注意情報の発表あり

きょう17日(水)午後7時30分現在、西日本や東日本の内陸や山沿いで大気の状態が不安定となっており、.....

トップページ

2025/09/17 13:40

記録的な「高温」は海でも 日本周辺の海面水温「かなりの高温」【海洋のまとめ 2025年9月7〜13日】

今年(2025年)の日本の夏の平均気温は、
去年や一昨年の記録を大幅に上回り、3年連続で最.....

トップページ

2025/09/17 11:48

【ダブル台風発生へ】あす朝までに「台風17号・18号」相次いで発生か(熱帯低気圧情報)

きょう9月17日(水)午前9時現在、
日本の南の海上には2つの熱帯低気圧(台風の卵)が発生.....

トップページ

2025/09/17 07:40

東北地方17日 土砂災害や低地の浸水などに厳重警戒

前線を伴った低気圧が沿海州付近を東北東へ進んでいます。この低気圧からのびる前線上に発生する低気圧が、.....

トップページ

2025/09/17 04:50

記録的短時間大雨情報【秋田県】

秋田県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年9月17日04時47分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/09/16 16:58

台風17号発生へ フィリピンの東に台風のたまご 台風に発達後南シナ海でほとんど停滞か 【熱帯低気圧情報】

きょう16日(火)午後3時現在、フィリピンの東で発達中の熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加