2025/07/11 19:12

最新1か月予報 この先も全国的に厳しい暑さが続く見通し

昨日10日(木)、気象庁より、向こう1か月間の天候の見通しとなる、最新の1か月予報が発表されました。

画像

数値予報の予測結果によりますと、向こう1か月平均の海面気圧は、本州付近で平年よりも高く、東日本、西日本を中心に太平洋高気圧に覆われやすい見通しです。一方、東シナ海付近では、平年よりも海面気圧が低く予想され、沖縄・奄美地方を中心に湿った空気の影響を受けやすくなる見通しです。
上空約1500m付近の気温は、北日本を中心に平年よりも高いと予測されています。

画像

降水量は、北・東・西日本の太平洋側を中心に平年並みとなるでしょう。ただ、気温の高い日が続く見通しで、気温が高いと空気中に含有される水蒸気量が多くなりやすいため、ゲリラ雷雨などの突然の雨や雷雨が起きやすいと言えるでしょう。晴れていても、午後の天気の急変には注意が必要です。
沖縄・奄美では、湿った空気の影響を受けやすく、平年よりも降水量が多い見通しです。台風や熱帯低気圧が接近しやすい時期でもあるため、最新の気象情報に注意してください。

画像

平均気温は、期間を通して、北・東・西日本で「平年より高い」でしょう。沖縄・奄美では「平年並みか高い」予想です。
10日(木)に、気象庁より高温に関する早期天候情報が発表されています。16日頃から、全国的にかなりの高温となる見通しで、35℃以上の猛暑日となる地域が続出するでしょう。40℃に迫る暑さとなる所が出てくる可能性がある為、熱中症への対策がいつも以上に必要となるでしょう。こまめな水分補給や塩分補給、適度な休憩などを心掛け、熱中症を予防して下さい。

トップページ

2025/07/11 19:51

エルニーニョ監視速報 秋ごろにラニーニャ現象が発生する可能性あり

気象庁より10日(木)、最新のエルニーニョ監視速報が発表されました。

監視海域.....

トップページ

2025/07/11 17:48

小笠原近海で24時間以内に台風発生予想 今後、日本の東海上を北上する見通し

きょう11日(金)、小笠原近海で熱帯低気圧が発生しました。この熱帯低気圧は、今後24時間以内に台風へ.....

トップページ

2025/07/11 16:36

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月11日16時33分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/07/11 12:54

都市部でも相次いだ記録的短時間大雨情報 来週関東・北日本荒天 交通機関に影響か 警報級大雨の恐れも【週間天気】

■都市部でも相次いだ記録的短時間大雨情報
■天然クーラー オホーツク海高気圧で暑さ和らぐ<.....

トップページ

2025/07/11 13:05

来週関東・北日本荒天 交通機関に影響か 警報級大雨の恐れも

■来週関東・北日本荒天 交通機関に影響か 警報級大雨の恐れも

トップページ

2025/07/11 10:08

関東は暑さ和らぐ 西日本は猛暑継続 石川・和歌山・福岡に熱中症警戒アラート発表

きょう11日はオホーツク海高気圧から吹く冷たい東寄りの風の影響で、北日本の太平洋側や関東を中心に気温.....

トップページ

2025/07/11 06:20

きょう11日(金)の天気 関東は雲優勢の空模様 西日本は太平洋側を中心に雨

きょう11日(金)は、梅雨前線が伊豆諸島付近まで南下し、低圧部が東シナ海を北上する見込みです。

トップページ

2025/07/11 02:06

天気と気温のまとめ(2025年6月29日〜7月5日)記録的猛暑 内陸部では大気不安定に

2025年6月29日〜7月5日にかけての天気と気温のまとめです。

【今期間の天.....

トップページ

2025/07/10 20:30

記録的短時間大雨情報【長野県】

長野県記録的短時間大雨情報 第3号
令和7年7月10日20時28分 気象庁発表
.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加