2025/07/04 12:18

【ダブル台風発生へ】 あす朝までに「台風4号」発生か 沖縄など今後の動向に注意

きょう7月4日(金)午前9時、
南シナ海にある熱帯低気圧について、
「今後24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。

次に台風が発生した場合は、「台風4号」となります。

4日(金)午前9時現在、
熱帯低気圧は南シナ海をゆっくり西へ進んでおり、中心気圧は1002hPa、
中心付近の最大風速は15m/s、最大瞬間風速は23m/sとなっています。

画像

今後、勢力をやや強め、あす5日(土)朝までに台風まで発達する見込みで、
週明けにかけてゆっくり沖縄の先島諸島に近づくでしょう。

来週前半は、東シナ海で熱帯低気圧から変わった台風の動きが遅くなる予想で、
沖縄地方では雨や風、波の影響が長引く恐れがあります。

この先も沖縄地方は熱帯低気圧から変わる台風の動向に十分注意が必要です。

画像

●台風シーズン突入●

現在、父島の東の海上で台風3号(ムーン)が北上しています。

台風3号は、本州への直接的な影響はありませんが、
次に発生するとみられる「台風4号」は沖縄などに影響が出る可能性があります。
7月からダブル台風となる見込みで、いよいよ台風シーズン突入です。

平年の台風の発生数を見てみると、7月から多くなり、
10月ごろにかけて毎月3〜6個ほど台風が発生します。

今年は、夏の太平洋高気圧の勢力が北へ強く張り出しているため、
太平洋高気圧の縁に沿って台風が北上しやすい傾向となる予想です。

仮に台風が遠く離れていて、直接的な影響がなくても、
台風からの熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込み、
大気の不安定な状態がことがあります。

特に、西日本の太平洋側では来週半ばからは、
台風の間接的な影響がありそうですので、
急な強い雨や落雷など、天気の急変にご注意ください。

画像

トップページ

2025/07/04 19:20

記録的短時間大雨情報【群馬県】

群馬県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月4日19時17分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/04 18:26

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月4日18時22分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/04 12:28

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月4日12時24分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/04 11:48

【東海地方で梅雨明け】過去3番目タイの早さで梅雨明け、梅雨の期間は25日間と短く

【東海地方で梅雨明け】統計史上3番目タイの早さ

きょう7月4日(金)気象庁は「.....

トップページ

2025/07/04 09:08

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月4日09時06分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/04 06:39

きょう(4日)も、各地で大気不安定に 熱帯低気圧にも注意

九州付近には高気圧があって、ほとんど停滞しています。
一方、日本海は気圧の谷となっています.....

トップページ

2025/07/03 18:10

記録的短時間大雨情報【栃木県】

栃木県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月3日18時07分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/03 16:20

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月3日16時17分 気象庁発表
<.....

トップページ

2025/07/03 15:24

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月3日15時21分 気象庁発表
<.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加