地域選択
2025/11/25 21:01
3か月予報 冬らしい寒さの日が多く、日本海側の雪は平年並みの予想 太平洋側は晴れて乾燥傾向
25日(火)、気象庁より、向こう3か月間の天候の見通しとなる最新の3か月予報が発表されました。
期間の前半を中心にラニーニャ現象に近い状態となるため、太平洋赤道域西部で海面水温が平年より高く、フィリピン付近を中心に対流活動が活発となるでしょう。太平洋赤道域の日付変更線付近とインド洋熱帯域では、積乱雲の発生は少なく、対流活動は不活発となる見込みです。
このため上空の偏西風は、ユーラシア大陸で北に蛇行し、日本付近では、平年と同様に南に蛇行する傾向となります。強い寒気をもたらす大陸のシベリア高気圧は、南東側への張り出しがやや強まる時期があるでしょう。
以上のことから、フィリピン付近に向かう北寄りの季節風が強く、東日本、西日本太平洋側と沖縄・奄美では、低気圧の影響を受けにくいでしょう。北日本日本海側では、低気圧の影響を受けやすくなり、冬型の気圧配置が長続きしない傾向になると見られています。その一方で、西日本と沖縄・奄美中心に、冬型の気圧配置が強まる時期がありそうです。
この先3か月間の平均気温は、北日本では平年並みか、平年よりも高くなりそうです。東日本から西日本、沖縄・奄美ではほぼ平年並みで推移すると見られ、冬らしい寒さの日が多くなります。
北日本では、低気圧の影響を受ける時期があるため、降水量は平年並みの予想です。期間半ばの1月頃は平年より多い傾向となるでしょう。西日本を中心に上空の寒気が流れ込みやすくなるため、日本海側の降雪量は、各地で平年並みで推移すると見られています。
ただ、太平洋側の地域ほど晴れて降水量が少なくなりやすく、特に12月頃は東日本太平洋側から西日本、沖縄・奄美では平年よりも少ないでしょう。太平洋側の地域ほど空気が乾燥しやすくなります。体調管理や火の元の取り扱いなどには注意して下さい。


2025/11/25 18:07
地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年11月25日18時05分 気象庁発表

2025/11/25 16:41
きょう〜あす、27〜28日黄砂飛来 春の使者 季節外れの黄砂が中国大陸から日本へ
ゴビ砂漠などから強風により吹き上げられた黄砂が、上空の風によって華北〜華中付近まで運ばれ、午後2時に.....

2025/11/25 11:52
【台風27号発生へ】今夜までにフィリピン付近で新たな台風発生
きょう11月25日(火)午前9時現在、
フィリピン・パナイ島付近に発達中の熱帯低気圧があり.....

2025/11/25 07:30
東北地方 大気の状態が不安定 あす夕方にかけて土砂災害に注意・警戒を
日本海西部に低気圧があり、東進しています。この低気圧は、上空に寒気を伴っており、きょう25日は発達し.....

2025/11/25 06:09
きょう25日(火)の天気 広く雨具の出番 日本海側を中心に雷雨に注意を
連休明けのきょう25日(火)は、日本海と太平洋をそれぞれ低気圧が進む見込みです。西日本〜東日本を中心.....

2025/11/24 12:32
■■■気象概況
中国大陸では黄砂が観測されています。
25日には西高東低の気圧配.....

2025/11/24 06:57
きょう24日(月) 日本海側は曇や雨 あす25日(火)は全国的に雨で大気不安定に
日本の東海上や四国の南海上には、高気圧があって東に進んでいます。
一方、朝鮮半島付近には低.....

2025/11/23 18:36
明日24日(日)の連休最終日は天気下り坂。25日(火)は全国的に天気崩れる。
日本の東海上や東シナ海には、高気圧があって東に進んでいます。
一方、中国東北区には低気圧が.....

2025/11/23 07:48
三連休明けの25日(火)以降、本州付近は低気圧と高気圧が交互に入れ替わり、短い周期で天気は変化するで.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報