地域選択
2025/11/08 07:18
大型で強い台風26号、フィリピンの東海上を西進中 沖縄・先島諸島は週明け以降、大雨や大しけの恐れ
大型の強い台風26号は、きょう8日(土)午前6時現在、フィリピンの東海上を西に進んでいます。中心気圧は965hPa、中心付近の最大風速は35m/s、最大瞬間風速は50m/sとなっています。
■台風26号 8日(土) 午前6時時点
==================
大きさ 大型
勢力 強い
中心位置 フィリピンの東
移動速度 西25km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(中心付近)
最大瞬間風速 50m/s
==================
台風26号は今後、発達しながら西寄りに進み、9日までには非常に強い勢力となる見込みです。10日頃にフィリピンのルソン島を通過する予想で、その後、北寄りに進路を変え、13日頃にかけて台湾へと接近する見込みです。
沖縄・先島諸島では、台風26号の接近に伴って次第に波が高くなり、週明け10日(月)から12日頃にかけてはうねりを伴う大しけとなる恐れがあります。また、警報級の大雨となる可能性があり、今後更新される最新の台風情報に注意して下さい。
その後の進路はまだ不確実性が大きいのが現状です。南シナ海で進路予想が終わっている予想もあれば、本州の南海上を東向きに進む予想もあります。台風26号が今後東向きに進む場合は、本州にも影響が出る可能性があるため、今後の台風予想に注意して下さい。


2025/11/08 12:24
あす9日(日)広く雨 雷雨や雨風強まる所も 北海道は融雪に注意
きょう8日(土)、本州付近は高気圧に覆われ、爽やかな秋晴れとなり、お出かけ日和、紅葉狩り日和となって.....

2025/11/07 19:56
土日の天気は? あす8日(土)は行楽日和でも、9日(日)は広範囲で雨の予想
あす8日(土)、本州付近は広く高気圧に覆われる見込みです。西高東低の気圧配置が緩み、穏かな晴れのエリ.....

2025/11/07 13:04
【台風26号最新進路予想】沖縄・奄美大しけや警報級の大雨の恐れも 今後の動向に注意
きょう7日(金)正午現在、台風26号(フォンウォン)は暴風域を伴いフィリピンの東を北西に進んでいます.....

2025/11/07 07:32
台風26号 週明けに南シナ海へ 沖縄は高波注意 その後の進路にも注意を
台風26号は、きょう7日6時現在、フィリピンの東にあり、暴風域を伴いながら1時間におよそ15キロの速.....

2025/11/07 06:27
きょう7日(金)の天気 北海道は雨から雪へ 東日本〜西日本は晴れて日差し届く
きょう7日(金)は、二十四節気「立冬」で、暦の上では冬の始まりとされています。北日本を中心に冬型の気.....

2025/11/06 16:39
【1か月予報】この先冬型の気圧配置になりにくく季節の歩みはゆっくりと?
きょう6日(木)、気象庁は全国のこの先1か月の天候の見通し(11/8〜12/7)を発表しました。

2025/11/06 11:59
【ダブル台風発生中】台風26号「非常に強い勢力」予想も 来週は日本列島に影響か 動向に注意
きょう11月6日(木)午前3時にマリアナ諸島付近で
台風26号(フォンウォン)が発生しまし.....

2025/11/06 06:36
6日(木)3時、マリアナ諸島・北緯10度10分、東経142度05分で、熱帯低気圧が台風第26号になり.....

2025/11/05 14:44
【海洋のまとめ】低気圧が急速に発達 日本の東で大しけ 日本海の海面水温は平年よりかなり高い海域が縮小(2025年10月26日〜11月1日)
度々、低気圧が発達しながら日本付近を進み、オホーツク海でしけ、日本の東で大しけとなった。
.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報