2025/10/24 10:29

きょう24日(金)の天気 本州は広く秋晴れ 南西諸島は強雨に注意

きょう24日(金)は、広く高気圧に覆われ秋晴れとなる所が多いでしょう。一方、前線が停滞する南西諸島ではすっきりしない天気が続きそうです。

画像

北海道は日差しが届きますが、午前中はにわか雨の可能性があるでしょう。外出の際は念のため折りたたみ傘があると安心です。
東北北部も朝まで雨の残る所がありますが、天気は回復へと向かいそうです。

東北南部〜九州北部にかけて日本海側では日差しが届き、日中は過ごしやすい陽気となるでしょう。太平洋側も雲が広がりますが、晴れ間もありそうです。日中は20℃を超える所が多いですが、朝晩は冷え込むため、一日の寒暖差にお気を付けください。

九州南部〜沖縄にかけては前線や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、南西諸島では次第に雨の降りやすい天気となるでしょう。一時的に雷を伴い強まる可能性があるため注意が必要です。

トップページ

2025/10/24 12:27

日曜日広く雨 東海〜関東警報級大雨か 週明け西高東低の気圧配置に 北海道雨から雪で大荒れの恐れも

週間天気予報
■土曜日天気下り坂 日曜日広く雨で東海〜関東警報級の大雨
■週明け.....

トップページ

2025/10/23 22:10

1か月予報 この先も高温傾向続く 太平洋側は雨の日が多い予想

気象庁はきょう23日(木)、この先10月25日〜11月24日までの1か月予報を発表しました。

トップページ

2025/10/23 12:12

近年は観測されにくい?「木枯らし1号」 来週はじめに吹くか 同時にこの秋一番の寒気流入も【週間天気】

今週は秋雨前線が本州の南岸に停滞し、
北から冷たい空気が流れ込んだ影響で、一気に秋が深まり.....

トップページ

2025/10/23 06:45

台風23号、伊豆諸島付近を通過 西日本や沖縄で季節外れの残暑続く(天候のまとめ2025年10月12日〜10月18日)

今期間(2025年10月12日〜10月18日)の天候の纏めです。

■今期間(1.....

トップページ

2025/10/22 20:02

最新3か月予報 12月以降は冬型の気圧配置が強まり、季節は急ピッチで冬へ

気象庁は21日、この先3か月間の天候の見通しとなる、最新の3か月予報を発表しました。

トップページ

2025/10/22 18:24

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年10月22日18時22分 気象庁発表

トップページ

2025/10/22 16:11

【海洋まとめ】伊豆諸島付近 台風23号の接近で猛烈なしけに 日本海は平年よりかなり高い海面水温が継続

伊豆諸島付近は海面水温は高い状態が長く続いていたが、台風22号に続く台風23号の影響で、海面水温が平.....

トップページ

2025/10/22 12:23

週末広く雨 雨風強まる所も 週明けは西高東低の気圧配置に 北海道の平地で雪

■秋雨前線停滞 沖縄は24日まで警報級の大雨の恐れ
■週末広く雨 週明け西高東低の気圧配置.....

トップページ

2025/10/22 09:39

九州南部から沖縄地方と伊豆諸島では大雨警戒!

前線が台湾付近から種子島・屋久島付近、伊豆諸島付近を通って、日本のはるか東にほとんど停滞しています<.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加