2025/09/15 17:56

厳しい暑さも、週末頃から少しづつ秋の足音が近づく

三陸沖には高気圧がって東に進んでいます。
また、日本の南海上にも高気圧があってほとんど停滞しています。
一方、日本の東海上から東日本・西日本を通り、黄海にかけて前線が延びています。

きょうは、日差しのあった東海から九州で厳しい残暑となり、最高気温も35℃を超えて猛暑日となった地点も多くありました。

画像
画像


【17時現在】
全国で
 30℃以上の真夏日の地点が515地点、
 35℃以上の猛暑日が31地点。

最高気温ランキングトップ10は、
1 三重県  桑名市    桑名   36.9 ℃
2 大分県  豊後大野市  犬飼   36.2 ℃
2 愛知県  豊田市    豊田   36.2 ℃
4 高知県  四万十市   江川崎  36.1 ℃
4 静岡県  浜松市天竜区 天竜   36.1 ℃
6 徳島県  美馬市    穴吹   35.9 ℃
7 鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田 35.8 ℃
7 岐阜県  美濃市    美濃   35.8 ℃
7 愛知県  新城市    新城   35.8 ℃
10 静岡県  浜松市中央区 浜松   35.7 ℃

連休明けの明日16日(火)からも、西日本を中心に夏の空気に覆われて厳しい残暑です。
この厳しい暑さは、週の半ば頃まで続きそうですので、まだまだ油断せず、熱中症など体調管理にご注意ください。

画像
画像

ただ、週の後半から週末頃には秋雨前線が南下し天気が崩れ、その後は、西日本でも少し気温は低下傾向で、
関東甲信越では、一旦秋の空気が入ってきそうです。

それでもまだ平年並みくらいで、一か月予報などでは10月にかけても平年より高い気温の予想となっていますが、
少しずつ厳しい残暑は遠ざかっていきそうですよ。

トップページ

2025/09/16 07:21

週間天気予報 秋雨前線の影響で曇りや雨 厳しい暑さはようやく落ち着く

この先、週後半にかけて、低気圧や前線の影響で曇りや雨の天気が多くなりそうです。ただ、極端な暑さは落ち.....

トップページ

2025/09/16 06:17

きょう16日(火)連休明けは晴れのエリア広がる 午後は傘マークのない地点でも天気急変に注意

三連休明けとなる今日16日(火)、本州付近は広く高気圧に覆われ、晴れる所が多いでしょう。
.....

トップページ

2025/09/15 06:55

9月半ばも残暑 名古屋や大阪で猛暑日予想 熱中症警戒アラート13地域に発表

きょう15日は東日本〜西日本にかけて30℃を超える所が多く、太平洋側を中心に暖かい空気に覆われるため.....

トップページ

2025/09/15 06:34

きょう15日(月)の天気 北日本は晴れ 東日本〜西日本は空模様の変化に注意

3連休最終日となるきょう15日(月)は、本州を南下している前線が不明瞭となり、北日本や西日本の太平洋.....

トップページ

2025/09/14 12:32

「大雨のち猛暑復活」 きょうは4日ぶりに猛暑日復活か 暑さは彼岸まで?【週間天気】

連休中日となる、きょう14日(日)は
低気圧が発達しながら北海道付近を東進しており、

トップページ

2025/09/14 06:00

九州北部では線状降水帯発生のおそれ 日本海側を中心に大雨警戒 

北海道地方に低気圧があって発達しながら東北東に進んでおり、低気圧から
のびる前線が北日本か.....

トップページ

2025/09/13 23:29

地震情報(震源・震度に関する情報)

地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年9月13日23時26分 気象庁発表
.....

トップページ

2025/09/13 17:24

広い範囲で雷を伴う激しい雨に注意・警戒。北海道では線状降水帯発生のおそれも

日本海には低気圧があって東北東へ進み、前線が東北地方と、日本海・朝鮮半島を通り黄海へのびています。<.....

トップページ

2025/09/13 12:09

津波情報

津波予報
令和7年9月13日12時05分 気象庁発表

津波予報(若干.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加