地域選択
2025/07/01 11:58
関東 帰宅時に天気急変 大気の状態「非常に」不安定 梅雨明けは? 西日本早くも連日の猛暑と熱帯夜
週間天気予報
■西日本 統計史上最早の梅雨明け 早くも連日の猛暑と熱帯夜
■関東など東日本 大気不安定 急な激しい雷雨に注意
■週末は北日本で雨
■東日本や東北の梅雨明けはいつ?
■西日本 統計史上最早の梅雨明け 早くも連日の猛暑と熱帯夜
この先、背の高い高気圧がゆっくりと西日本から東シナ海に中心を移す見込みです。
西日本は高気圧に覆われ晴れて、夏の日差しが照り付けるでしょう。
連日の猛暑日となる所もあり、7日(月)の七夕の日は、京都で最高気温37℃と体温超えの危険な暑さとなりそうです。
また、最低気温25℃以上の熱帯夜となる所もある見込みで、寝苦しい夜が早くもやってくるでしょう。
先日6月27日(金)、西日本は平年より3週間ほど早い梅雨明けの発表がありました。
九州北部と四国、中国、近畿は、統計開始以来、最も早い梅雨明けとなりました。
梅雨明けが早かったこともあり、7月スタートから連日の猛暑と熱帯夜となりそうです。
例年以上に熱中症への対策は万全にお願いします。
■関東など東日本 大気不安定 急な激しい雷雨に注意
背の高い高気圧は西日本付近に張り出し、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が東日本や北日本に流れ込む日が多くなる見込みです。
この先、東日本や北日本は雲が広がりやすいでしょう。
雲の隙間から日差しが届く日は、東日本でも猛暑日となる所がある見込みです。
また、高気圧の縁を回る暖かく湿った空気や日中の昇温、上空の寒気の影響で、あさって3日(木)頃にかけて、午後は東日本中心に大気の状態が不安定となるでしょう。
局地的に雷を伴う急な激しい雨や落雷、突風に気をつけてください。
雨雲が停滞した場合は警報級の大雨となる恐れもあります。
■週末は北日本で雨
5日(土)〜6日(日)は、低気圧がオホーツク海へ進む見込みです。
北海道を中心に北日本では雨の降る所があるでしょう。
北日本も、曇りや雨の日でも気温は平年より高い傾向で、真夏日となる所がある見込みです。
■東日本や東北の梅雨明けはいつ?
この先、本州付近に梅雨前線は停滞しない見込みです。
しかし、今週は夏の高気圧は西日本付近に張り出すため、東日本や東北はスッキリしない天気で、今週の梅雨明けの発表はなさそうです。
来週、7日(月)の七夕〜8日(火)頃は、高気圧が本州付近を広く覆い、東日本や東北も晴れる所が増えるでしょう。
2025/07/01 20:50
長野県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月1日20時39分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 20:27
地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月1日20時25分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 17:50
茨城県記録的短時間大雨情報 第3号
令和7年7月1日17時45分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 17:15
地震情報(震源・震度に関する情報)
令和7年7月1日17時14分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 17:10
埼玉県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月1日17時06分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 17:10
群馬県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月1日17時06分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 17:10
茨城県記録的短時間大雨情報 第2号
令和7年7月1日17時06分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 16:50
茨城県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月1日16時47分 気象庁発表
<.....
2025/07/01 14:50
山梨県記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年7月1日14時44分 気象庁発表
<.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報