2025/04/28 07:08

週間天気 この先のGWの天気は?

この先のゴールデンウィークの天気は、北日本ですっきりしない天気の日が多いでしょう。東日本〜西日本では比較的晴れる日が多くなる見通しです。

画像

きょう28日(月)は、低気圧が近づく影響で次第に雨の範囲が広がりそうです。各地で雨の可能性があるでしょう。外出には折り畳み傘があると安心です。

あす29日(火)〜あさって30日(水)は低気圧が発達しながら、日本の東を北上する見込みです。北海道では30日の午前中にかけて雨の降る所があるでしょう。雷を伴い降り方が強まる所もあるため注意が必要です。北日本ではお花見にはあいにくの天気となりそうです。
東日本〜西日本は晴れる所が多く、29日(火)昭和の日はお出かけ日和となりそうです。各地で過ごしやすい体感となるでしょう。

月が替わり1日(木)になると低気圧や前線が近づく見込みです。
西日本で雲が広がりやすく、南西諸島では雷雨となる所があるため注意して下さい。一方、本州付近は高気圧に覆われるためお出かけ日和となる所が多いでしょう。

2日(金)〜4日(日)は、日本の南から日本の東へ進む低気圧や日本海を進む別の低気圧の影響を受ける予想です。
西日本〜東日本では2日はあいにくの天気となりますが、3日〜4日はお出かけに問題ない天気となりそうです。一方、北日本は雨の降りやすいすっきりしない天気となるでしょう。

画像

GW期間中は各地でこの時期としては高い気温の日が多くなるでしょう。全国的に天気が崩れる2日(金)を除き、気温は東日本〜西日本で24℃前後の所が多く、夏日となる所がありそうです。屋外レジャーなどお出かけになる際は車での熱中症などに注意が必要です。
また、一日の寒暖差が大きくなるため、外出を予定される日の気温を確認し、服装で調整するなど体調を崩さないようお気を付けください。

トップページ

2025/04/30 15:41

史上最長の黒潮大蛇行 三陸沖の海面水温に変化も【海洋のまとめ2025年4月20〜26日】

黒潮は大蛇行状態が続いています。
2017年8月に始まった黒潮大蛇行は
期間が7.....

トップページ

2025/04/30 13:00

【GW最新天気】たびたび傘の出番、晴れれば暑く 沖縄はGW中にも「梅雨入り」か

きょう30日(水)は、九州・沖縄〜関東地方にかけて
高気圧に覆われ、広く晴れています。

トップページ

2025/04/30 08:06

晴天の後はまとまった雨 あす1日は西から天気が下り坂

5月初日のあす1日(木)は、夕方頃から西日本で天気が崩れる見通しです。

トップページ

2025/04/30 05:57

きょう30日(水)天気 北日本は午後から天気回復 西日本、東日本は穏やかな晴れ

4月最終日となるきょう30日(火)の本州付近は、前線を伴った低気圧が千島近海を北寄りに進んでいます。.....

トップページ

2025/04/29 13:01

GW後半のお天気は?帰省ラッシュと「荒天」が重なる可能性も【最新GW天気】

きょう29日(火・昭和の日)は、
三陸沖で発達する低気圧や、上空の寒気の影響で、

トップページ

2025/04/29 09:40

東北南部、大気不安定。強風や突風、落雷、ひょう、急な強い雨に注意

日本海北部には動きの遅い低気圧があって、ほとんど停滞しています。
また、関東の東にも前線を.....

トップページ

2025/04/29 08:23

北海道、東部は季節外れの積雪。交通障害や着雪に注意。

日本海北部には動きの遅い低気圧があって、ほとんど停滞しています。
また、関東の東にも前線を.....

トップページ

2025/04/28 12:52

【GW最新天気】あす天気回復の関東も空模様の変化注意 北海道は積雪の所も 5/2は広く天気崩れる

あす29日(火)昭和の日、関東は天気回復後も空模様の変化に注意。北海道はあさって30日(水)にかけて.....

トップページ

2025/04/28 05:59

きょう28日(月)の天気 全国的に雨具が活躍 関東も天気下り坂へ

きょう28日は、日本海と本州の南をそれぞれ低気圧が進む見込みです。次第に雨の範囲が広がり各地で雨具の.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加