2022/05/21 16:09
スリコ(3COINS)「防災用折りたたみバケツ12L」は大切な生活用水の確保に! アウトドアにも使えて便利
オシャレなグッズから便利グッズまで、思った以上に何でもそろう「スリーコインズ」。「コスパ最高!」なグ...
2022/05/20 20:03
地域で起こり得る自然災害にどのようなものがあり、その対策がどのように進んでいるか、地域で学び、防災意...
2022/05/17 06:26
Jackeryの最新ポータブル電源、ソーラーパネルとのセット販売を推すワケ
Jackery Japan(ジャクリ)は5月13日、ポータブル電源とソーラーパネルがセットになった「...
2022/05/13 07:19
藤沢市消防局 全国初、災害備え新型車 遠距離から大量送排水可能
藤沢市消防局は4月から1台で大容量の送水と排水の2つの機能を兼ね備える「遠距離送・排水システム車」を...
2022/05/11 13:54
明日は西日本で大雨の恐れ 雨への備え今日のうちに (解説:#気象予報士 #穂川果音)
2022年5月11日 明日は西日本で大雨の恐れ 雨への備え今日のうちに (解説:#気象予報士 #穂川...
2022/05/11 11:35
カードで交通事故・犯罪・災害などから身を守る方法を学べる! 『こども安全カード100』発売
幻冬舎は4月27日、 カード教材『こども安全カード100』(監修・宮田美恵子)を発売しました。 カー...
2022/05/07 11:57
もうすぐ梅雨、隣家から流れ込む雨水を防ぐために盛り土をすると違法行為に! 元アイドルの弁護士が解説
5月に入り、そろそろ梅雨対策が必要な季節ですね。ここ数年、ゲリラ豪雨や水害のニュースをよく見聞きしま...
2022/05/04 19:56
「なぜ、こんなにも生きづらいのか? 怒り・憎しみ・悔しさ・不安・恐れ......ネガティブな感情で自...
2022/05/03 10:54
5月にゲリラ豪雨? 2日の列島、各地で大荒れ 天達予報士が伝えたGW後半の注意点
2日(2022年5月)の日本列島は大気が不安定な状態となり、各地で季節外れのゲリラ豪雨が発生した。き...
2022/04/22 21:03
大和市はこのほど、「大和市気候非常事態宣言」を表明した。宣言では大木哲市長が、2050年度までの温室...
2022/04/22 11:09
「帰宅中、突然の豪雨に襲われずぶ濡れに。お茶屋さんの軒先で雨宿りしていると、店の老夫婦が...」(愛知県・50代女性)
シリーズ読者投稿〜あの時、あなたに出会えなければ〜 投稿者:Fさん(愛知県・50代女性) 礼儀知らず...
2022/04/21 17:04
積水ハウス、2021年度新築戸建ZEH比率、過去最高の92%達成 集合住宅も含めたZEHの普及とレジリエンス性強化で温暖化対策を推進
積水ハウス株式会社は、2021年度の新築戸建住宅におけるネット・ゼロ・エネルギー・ハウス*1(以下、...
2022/04/03 07:05
シボレー キャプティバは、ファミリーカーとしてもオススメできる万能な1台だった【10年ひと昔の新車】
「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そん...
2022/03/25 06:12
静岡県三島駅近くにビアパブが3店舗あります。沼津のブルワリーの直営店が2店舗と三島でビールを醸造予定...
2022/03/18 19:44
マカオ気象台が2022年の台風接近数を5〜8個と予測…平年並みからやや多め
マカオで自然災害といえば台風を指すことが一般的だ。2017年と2018年に超大型台風の襲来を受け、人...
2022/03/16 15:11
奈良先端大、学内にローカル5G導入で先端的研究と教育環境を提供
奈良先端科学技術大学院大学は3月16日、大学構内にローカル5G(第5世代移動通信システム)ネットワー...
2022/03/08 12:57
温度上昇を抑える日傘「HEAT DOWN PARASOL?」ヒートダウンパラソルが新登場
株式会社アセント(本社:大阪市西区 代表取締役社長:多田利幸)が展開するオリジナルレイン雑貨・日傘ブ...
2022/03/08 18:09
アラセ・アイザワ・アエロス製防災用500?エンジン搭載ドローン、浪江町庁舎で初披露
會澤高圧コンクリートは2022年3月1日、福島県浪江町と21年4月に連携協定を締結して実用化開発を進...
2022/03/04 14:39
エースは3月5日より、ビジネスバッグシリーズ「マルチタイド」を全国の直営店、オンラインストア、主要専...
2022/03/03 09:42
會澤高圧コンクリート 浪江町との「豪雨/津波防災支援システム」連携開発の中間報告に合わせ 2022年...