予報士通信講座

概要&説明料金についてお申し込み|今日の一問!!

平成21年 第32回 学科試験 一般知識 問2


"太陽からの短波放射と地球からの長波放射について述べた次の文(a)〜(d)の下線部の正誤について,下記の(1)〜(5)中から正しいものを一つ選べ。

(a)長波放射エネルギーのスペクトルのピークが赤外線域にあるのに対し,短波放射エネルギーのスペクトルのピークは紫外線域にある。

(b)大気上端においては下向きの長波放射はなく,上向きの短波放射もほとんどない。

(c)アルベドは大気上端における上向きの長波放射エネルギーを下向きの短波放射エネルギーで割った値であり,地球全体での値は約0.3である。

(d)地球全体で単位時間に受ける短波放射エネルギーは,太陽定数に地球の表面積の半分(日射が当たっている面積)をかけた値に等しい。"

1.(a)のみ正しい
2.(b)のみ正しい
3.(c)のみ正しい
4.(d)のみ正しい
5.すべて誤リ

お知らせ

新着情報

  • 太陽光発電量推算
  • 気象予報士試験過去問・講座
  • Yahoo Weather shop
  • メルカリ Weather shop
  • BASE Weather shop

ご案内