地方天候情報
長期間の高温と少雨に関する関東甲信地方気象情報 第3号
令和7年8月19日16時00分 気象庁発表
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び
長野県では、6月中旬から気温が高い状態が続いています。また、6月下旬
から少雨の状態が続いている所があります。気温の高い状態は、今後も更に
1か月程度続く見込みです。また、少雨の状態は、この先2週間程度は続く
見込みです。引き続き、農作物や家畜、水の管理、熱中症対策などの健康管
理に十分注意してください。
<概況>
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び、
長野県では、6月中旬から暖かい空気に覆われて気温が高い状態が続き、
7月には月平均気温の高い記録を更新した所が多くなりました。8月に入っ
てからも気温がかなり高い所が多くなっています。また、8月前半には停滞
前線などの影響によりまとまった雨が降りましたが、各都県ともに6月下旬
からの長期間の少雨の状態の解消には至らなかった所があります。6月20
日から8月18日にかけて積算した降水量は、平年の半分以下となっている
地点もあります。
<今後の見通し>
今後も、更に1か月程度は暖かい空気に覆われやすく、気温が高い状態が続
く見込みです。また、高気圧に覆われやすいため、少雨の状態はこの先2週
間程度は続く見込みです。
<防災事項>
引き続き、農作物や家畜、水の管理、熱中症対策などの健康管理に十分注意
してください。
<気象官署及び特別地域気象観測所>
平均気温(6月20日から8月18日まで)(速報値)
平均気温と平年差
水戸‐‐‐‐‐‐ 27.4 (+3.2)
宇都宮‐‐‐‐‐ 27.6 (+2.8)
前橋‐‐‐‐‐‐ 28.8 (+3.1)
熊谷‐‐‐‐‐‐ 28.9 (+2.9)
銚子‐‐‐‐‐‐ 26.2 (+2.5)
千葉‐‐‐‐‐‐ 28.3 (+2.6)
東京‐‐‐‐‐‐ 28.4 (+2.7)
横浜‐‐‐‐‐‐ 28.3 (+2.7)
甲府‐‐‐‐‐‐ 28.2 (+2.2)
長野‐‐‐‐‐‐ 26.9 (+2.7)
<アメダス>
平均気温(6月20日から8月18日まで)(速報値)
平均気温と平年差
鉾田‐‐‐‐‐‐ 27.0 (+3.2)
古河‐‐‐‐‐‐ 28.5 (+3.0)
佐野‐‐‐‐‐‐ 28.2 (+3.0)
大田原‐‐‐‐‐ 26.3 (+2.9)
桐生‐‐‐‐‐‐ 28.3 (+3.2)
みなかみ‐‐‐‐ 24.6 (+2.9)
久喜‐‐‐‐‐‐ 28.6 (+3.1)
さいたま‐‐‐‐ 28.7 (+2.9)
佐倉‐‐‐‐‐‐ 27.8 (+2.7)
我孫子‐‐‐‐‐ 27.7 (+2.5)
青梅‐‐‐‐‐‐ 27.7 (+2.9)
府中‐‐‐‐‐‐ 28.5 (+2.9)
小田原‐‐‐‐‐ 28.1 (+3.0)
海老名‐‐‐‐‐ 28.3 (+2.7)
大泉‐‐‐‐‐‐ 24.6 (+2.5)
大月‐‐‐‐‐‐ 26.4 (+2.4)
佐久‐‐‐‐‐‐ 25.3 (+2.5)
伊那‐‐‐‐‐‐ 25.6 (+2.5)
<気象官署及び特別地域気象観測所>
降水量(6月20日から8月18日まで)(速報値)
総降水量と平年比(%)
水戸‐‐‐‐‐‐ 222.5 (87)
宇都宮‐‐‐‐‐ 310.0 (80)
前橋‐‐‐‐‐‐ 179.0 (48)
熊谷‐‐‐‐‐‐ 208.5 (67)
銚子‐‐‐‐‐‐ 171.5 (74)
千葉‐‐‐‐‐‐ 207.5 (84)
館山‐‐‐‐‐‐ 110.5 (35)
東京‐‐‐‐‐‐ 167.0 (57)
横浜‐‐‐‐‐‐ 125.0 (40)
甲府‐‐‐‐‐‐ 197.5 (72)
長野‐‐‐‐‐‐ 183.0 (72)
<アメダス>
降水量(6月20日から8月18日まで)(速報値)
総降水量と平年比(%)
下妻‐‐‐‐‐‐ 105.0 (42)
下館‐‐‐‐‐‐ 108.0 (44)
真岡‐‐‐‐‐‐ 163.5 (52)
葛生‐‐‐‐‐‐ 214.5 (56)
伊勢崎‐‐‐‐‐ 155.0 (46)
沼田‐‐‐‐‐‐ 154.5 (48)
さいたま‐‐‐‐ 207.5 (72)
久喜‐‐‐‐‐‐ 104.5 (39)
飯能‐‐‐‐‐‐ 143.5 (41)
鋸南‐‐‐‐‐‐ 126.5 (41)
鴨川‐‐‐‐‐‐ 146.0 (48)
神津島‐‐‐‐‐ 60.0 (15)
大島北ノ山‐‐‐ 65.5 (18)
三浦‐‐‐‐‐‐ 72.5 (25)
辻堂‐‐‐‐‐‐ 90.0 (32)
大月‐‐‐‐‐‐ 192.5 (58)
山中‐‐‐‐‐‐ 250.0 (58)
伊那‐‐‐‐‐‐ 219.5 (60)
飯山‐‐‐‐‐‐ 177.5 (63)
今後の気象情報等に留意してください。
観測値と平年比(平年差)は、気象庁ホームページに掲載しています。気
象庁ホームページ > 各種データ・資料 > 最新の気象データ > 天候の状況 を参照ください。
この情報は、7月25日発表の「長期間の高温に関する関東甲信地方気象情
報第2号」を引き継ぐものです。