予報士通信講座
平成13年 第17回 学科試験 一般知識 問10
"大気中におけるオゾンの生成と、移動について述べた次の文章の空欄(a)〜(c)を埋める語句の組み合わせについて、下記の@〜Dの中から正しいものを一つ選べ。
オゾンは、大気中の酸素分子が(a)を吸収する光化学反応で生成される。したがって、(a)の量が多い(b)上空がオゾンの主な生成域となっている。
これらのオゾンは地上約10〜50kmを中心とした層に多く含まれ、この層はオゾン層とも呼ばれている。
(b)上空で生成されたオゾンは、ブリューワー・ドブソン循環とプラネタリー波動によって冬半球の(c)方向に運ばれる。
"