2025/11/12 18:33

天気と気温のまとめ(11月2日〜11月8日)北日本は西高東低の気圧配置 盛岡で初雪を観測

2025年11月2日〜11月8日にかけての天気と気温のまとめです。

【今期間の天候について】
■気圧配置の特徴
 2日、千島の東を発達した低気圧が東進。また、日本海と北海道付近をそれぞれ低気圧が東進。3日、日本の東には二つの低気圧があり、大陸に中心を持つ高気圧が黄海へ移動。日本付近は西高東低の気圧配置。4日、移動性高気圧の中心が、東北を通過し、三陸沖へ東進。南西諸島付近には前線が停滞。5日、前線を伴う低気圧がオホーツク海を東進。低気圧からのびる寒冷前線が北海道を通過。また、沖縄付近に停滞前線が伸び、前線上を低気圧が東進。6日、前線を伴った低気圧が日本の南を東北東進。別の低気圧が沿海州付近を東進。マリアナ諸島で台風26号が発生。7日、低気圧がオホーツク海を東進。前線を伴った低気圧が日本の東海上を北寄りに進んだ。本州付近は西高東低の冬型の気圧配置。8日、非常に発達した低気圧は日本から遠ざかり、本州付近は移動性高気圧に覆われた。華中付近の前線上に低気圧が発生した。

■降水
 2日、上空に寒気を伴った低気圧が日本海を進み、北日本や北陸を中心に雨雲が広がり、活発な雨雲が通過した。3日、上空寒気の影響で日本海側を中心に大気の状態が不安定に。局地的に雨雲が活発化しやや強い雨となった。関東も大気の状態が不安定となり局地的に雨が降った。4日、沖縄は前線の影響により活発な雨雲が近づいて雨の降った所があった。5日、南海上の低気圧や前線の影響で、九州から沖縄で雨。西・東日本の太平洋沿岸部でも雨の降った所があった。北海道では山沿いは雪の所も。6日、日本の南を進む低気圧の影響で、朝は関東で弱い雨が降った。湿った空気の影響で、南西諸島ではやや強い雨となった。7日、上空の寒気により、北海道は雪が降り、一部では、3時間で20cm以上の降雪となった所もあった。盛岡では初雪観測。8日、北海道では朝まで雪の降った所があったが、その後は高気圧に覆われて天気が回復。夜は東シナ海から前線が近づき、西日本で雨が降り出した。

■気温
 2日、関東から西は日差しの届いた所があり、気温はやや上昇した。一方、北日本は雨や雪が降り、気温は上がらず、寒い一日となった。3日、上空には強い寒気が流れ込み、各地で気温は上がらず、北風が冷たい一日となった。北海道は晴れたが気温の上りは鈍かった。4日、放射冷却の影響により、朝は冷え込みが厳しく、各地で今シーズン一番の冷え込みとなった。東京都心の朝の最低気温は8.2℃で、今季最低を観測。5日、北海道は寒気の影響で気温は上がらなかった、一方、沖縄や小笠原など前線より南側では気温が高く夏日直前まで上がった。6日、高気圧に覆われ晴れた所が多く、全国的にこの時期らしい気温となった。東海〜九州南部にかけ太平洋側で前日より気温が上がった。7日、北海道は上空の強い寒気の影響で雪が降り、冬の寒さとなった。8日、上空の強い寒気の影響で、北海道など北日本を中心に真冬の寒さとなった。真冬日観測地点は今季最多の7地点となった。

画像

■今期間(10月19日〜10月25日)の天候のまとめ
 平均気温は、上空の寒気の影響で北日本を中心に平年より低かった。北海道では全道的に低く、各地で平年を1.5℃ほど下回った。東日本〜西日本は平年並みか平年よりやや低い所が多かった。
 降水量は、西高東低の気圧配置や高気圧に覆われる日が多かった、東日本の太平洋側や西日本で平年よりかなり少なかった。一方、北日本や東日本の日本海側では平年並みか多い所があった。
 日照時間は、高気圧に覆われやすかった本州を中心に平年並みかやや多かった。東北地方では平年より高い所が多く、秋田では平年の1.5倍程の日照時間となった。

トップページ

2025/11/12 16:57

台風26号 あす沖縄に接近 あすにかけて大雨に警戒 大しけや最大瞬間風速30m/sの所も

きょう12日(水)、きのう11日(火)に引き続き、南西諸島では前線に伴う活発な雨雲が通過し、局地的に.....

トップページ

2025/11/12 13:36

黒潮大蛇行の余波つづく 伊豆諸島近海は海面水温が平年より低く【海洋のまとめ2025年11月2〜8日】

気象庁と海上保安庁は、黒潮大蛇行が2025年4月に終息した
との判断を発表しています(20.....

トップページ

2025/11/12 12:03

来週は師走の寒さ 今季一番の強い寒気襲来 台風26号の影響は【週間天気】

●週間天気ポイント●
・「台風26号」あす沖縄地方に接近
・17日(月)〜18日.....

トップページ

2025/11/12 08:36

台風26号 沖縄地方 大雨による災害に警戒

台風26号(フォンウォン)は、きょう11月12日(水)午前6時現在、
バシー海峡付近にあり.....

トップページ

2025/11/11 18:20

記録的短時間大雨情報【沖縄県 沖縄本島地方】

沖縄本島地方記録的短時間大雨情報 第3号
令和7年11月11日18時18分 気象庁発表

トップページ

2025/11/11 18:10

記録的短時間大雨情報【沖縄県 沖縄本島地方】

沖縄本島地方記録的短時間大雨情報 第2号
令和7年11月11日18時08分 気象庁発表

トップページ

2025/11/11 17:50

記録的短時間大雨情報【沖縄県 沖縄本島地方】

沖縄本島地方記録的短時間大雨情報 第1号
令和7年11月11日17時49分 気象庁発表

トップページ

2025/11/11 13:28

冬のはじめにかけてラニーニャ現象に近い状態 日本の冬の傾向は?

気象庁は11月10日(月)、エルニーニョ監視速報を発表しました。

現在は、エル.....

トップページ

2025/11/11 11:35

台風26号は急カーブ 沖縄14日(金)まで警報級大雨の恐れ 来週は西回りで強い寒気流入【週間天気】

台風26号(フォンウォン)は、きょう11月11日(火)午前9時現在、
南シナ海にあり、北北.....

お知らせ

その他お知らせ

新着情報

  • 地方気象情報】が発表されました。
    北海道 南西諸島
  • 府県気象情報】が発表されました。
    宗谷地方 上川・留萌地方 八重山地方 石狩・空知・後志地方 長崎県 宮古島地方 東京都
  • 季節の便り】が届きました。
    神奈川 山梨 山形
mixi Check  このエントリーをはてなブックマークに追加