地域選択
2025/11/01 23:32
きょう1日(土)午後9時ごろ、フィリピンの東海上にて熱帯低気圧が台風25号となりました。
■台風25号 1日(土) 午後10時時点
==================
中心位置 フィリピンの東
移動速度 西北西 20km/h
中心気圧 1000hPa
最大風速 18m/s(中心付近)
最大瞬間風速 25m/s
==================
台風25号は今後、西寄りの進路をとって発達しながらフィリピン付近を通過する見通しです。5日21時までには暴風域を伴って南シナ海へ進み、6日21日頃には強い勢力へと発達する予想となっています。
今後、東南アジア方面へ行かれる予定のある方は、最新の台風情報に注意して下さい。
台風25号による日本付近への直接的な影響は無い見込みです。
■2025年の台風の発生数と上陸数
年間に発生する台風の数の平年値は25.1個です。2025年は、11月1日までに25個の台風が発生しました。
2025年に上陸した台風は3つであり、7月に北海道襟裳岬付近に上陸した台風5号、8月に鹿児島県日置市付近に上陸した台風12号、9月に高知県に上陸し、和歌山県に再上陸した台風15号です。上陸数の平年値は3個であり、2025年の台風は、発生数、上陸数ともに平年並みで推移している状態です。
11月の台風の発生個数は2.2個であり、依然として台風が発生しやすい時期となっています。今後も、最新の台風情報に注意して下さい。


2025/11/02 07:58
三連休中日のきょう2日(日)は、北日本や北陸など日本海側で突然の雷雨に注意
三連休の中日となるきょう2日(日)は、東日本から西日本の太平洋側は晴れる所が多い見込みです。

2025/11/01 14:07
【台風25号発生へ】台風の卵(熱帯低気圧)発達しながら西へ 「強い台風」まで発達か 今後の進路は?
きょう2025年11月1日(土)午前9時、
気象庁は「カロリン諸島の熱帯低気圧について

2025/11/01 12:17
【連休・週間天気】台風並みの暴風 北海道えりも岬で49.1m/s きょう北は嵐、西は夏日に 連休後半は北陸で警報級大雨
三連休初日のきょう11月1日(土)は、急速に発達する低気圧の影響で
北日本を中心に大荒れの.....

2025/11/01 07:42
きょう1日(土)の天気 北日本は荒天に 関東から西は晴れる所多い
11月のスタートのきょう1日(土)は、急速に発達する低気圧の影響で、北日本を中心に雨風が強まり荒れた.....

2025/10/31 18:39
3連休初日のあす1日(土) 北日本中心に荒天のおそれ 警報級の大雨・暴風に警戒を
紀伊半島付近の前線を伴った低気圧が、あす1日(土)にかけて急速に発達しながら、関東地方付近を通過し、.....

2025/10/31 11:43
ハロウィン〜あす低気圧急発達 警報級の大雨に北日本は最大瞬間風速40m/sで大荒れの恐れ
きょう31日(金)ハロウィンは、東シナ海〜日本の南にのびる前線上に低気圧が発生し、本州の太平洋側を北.....

2025/10/30 22:24
【1か月予報】全国的に高温傾向続く 東・西日本の太平洋側は晴れの日が少ない予想
気象庁はきょう30日(木)、この先11月1日〜11月30日までの1か月予報を発表しました。

2025/10/30 11:52
【低気圧が急発達】あすのハロウィン〜11月のスタートは荒天・警報級大雨や暴風に 3連休の天気は?
きょう10月30日(木)、本州付近は移動性の高気圧に覆われ、
穏やかな秋晴れが広がっている.....

2025/10/30 07:54
きょう30日は広く秋晴れ あす31日は晴天から一転、西〜東日本の広範囲で本降りの雨に
きょう30日(木)の本州付近は移動性高気圧に覆われて、多くの地域で秋晴れとなるでしょう。空気が乾燥す.....
お知らせ
リンク-【気象庁】
東日本大震災 〜東北地方太平洋沖地震〜
被害者・復興担当者支援のための気象情報など
こちらも是非!!!
スマートフォン用アプリ公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
【アップル APPストア】 公開中!
Android用ウィジェット公開!!!
無料です。
【Google Play】 公開中!
その他お知らせ
新着情報