■ 府県気象情報

フケンジヨウホウ1 モリオカ VPFJ50 JPDC 261632
暴風に関する岩手県気象情報 第5号
令和7年3月26日16時32分 盛岡地方気象台発表

岩手県では、低気圧の影響により、西よりの風が強まっています。内陸と沿
岸南部の陸上では、26日夕方は、西よりの暴風による交通障害や建物への
被害に警戒してください。

[気象概況]
 低気圧が千島近海にあって東北東へ進んでおり、岩手県では、気圧の傾き
が大きくなっています。
 このため、内陸と沿岸南部の陸上では、暴風が続く見込みです。

[風の実況]
26日00時から26日16時までの最大風速と最大瞬間風速(アメダスに
よる速報値 単位:メートル)

  奥州市若柳
      最大風速 14.8メートル   西 (26日11時11分)

    最大瞬間風速 23.3メートル   西 (26日10時15分)

  大船渡
      最大風速 14.7メートル  北西 (26日15時40分)

    最大瞬間風速 24.8メートル  北西 (26日15時36分)

  紫波
      最大風速 14.4メートル   西 (26日09時24分)

    最大瞬間風速 24.1メートル 西北西 (26日08時43分)

  久慈
      最大風速 13.3メートル   西 (26日11時54分)

    最大瞬間風速 21.7メートル  南西 (26日06時53分)

  岩泉町小本
      最大風速 12.9メートル  南西 (26日08時33分)

    最大瞬間風速 26.7メートル  南西 (26日08時30分)

  遠野
      最大風速 12.9メートル   西 (26日13時04分)

    最大瞬間風速 23.3メートル 西北西 (26日07時58分)

  奥州市江刺
      最大風速 12.4メートル   西 (26日11時42分)

    最大瞬間風速 20.5メートル   西 (26日11時39分)


[風の予想]
26日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  沿岸北部 海上 18メートル (30メートル)
  沿岸南部 海上 18メートル (30メートル)
  沿岸北部 陸上 13メートル (25メートル)
  沿岸南部 陸上 15メートル (30メートル)
  内陸      16メートル (30メートル)

[防災事項]
内陸と沿岸南部の陸上では、26日夕方は、西よりの暴風による交通障害や
建物への被害に警戒してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「暴風に関する岩手県気象情報」は終了します。

TOPに戻る




 Copyright (C)  Sunny Spot Inc. All Rights Reserved