■ 府県気象情報 |
フケンジヨウホウ1 ミヤザキ VPFJ50 JPKA 270505
大雨に関する宮崎県気象情報 第6号
令和7年7月27日05時05分 宮崎地方気象台発表
宮崎県では、27日夕方にかけて土砂災害に十分注意してください。
[気象概況]
宮崎県では、熱帯低気圧や日本の東の高気圧の縁を回る暖かく湿った空気
の影響により、大気の状態が不安定となっています。
[雨の実況]
降り始め(23日19時)から27日04時までの降水量(アメダスによる
速報値)
えびの市えびの高原 218.5ミリ
小林市野尻 187.5ミリ
諸塚 163.5ミリ
[雨の予想]
宮崎県では、23日から降り続いた雨により地盤が緩んでいる地域があり
ます。雨雲が予想以上に発達した場合や強い雨が同じ場所で降り続いた場合
には、南部平野部、南部山沿いに大雨警報を発表する可能性があります。
27日に予想される1時間降水量は多い所で、
南部平野部 20ミリ
北部平野部 20ミリ
南部山沿い 20ミリ
北部山沿い 20ミリ
27日6時から28日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
南部平野部 60ミリ
北部平野部 60ミリ
南部山沿い 60ミリ
北部山沿い 60ミリ
[防災事項]
注意事項:土砂災害
[補足事項]
今後、発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。土砂災
害や浸水害、洪水災害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象庁ホー
ムページ」などを確認してください。
次の情報は、27日11時30分頃に発表する予定です。
[お知らせ]
令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった串間市、都城市では、大雨警報
・注意報の土壌雨量指数を通常基準より引き下げた暫定基準で運用していま
す。
Copyright (C) Sunny Spot Inc. All Rights Reserved