■ 府県気象情報

フケンジヨウホウ1 フクシマ VPFJ50 JPDE 260500
大雨と雷及び突風に関する福島県気象情報 第1号
令和7年7月26日05時00分 福島地方気象台発表

福島県では、上空の寒気や日中の気温上昇の影響により、大雨となる所があ
るでしょう。26日午後は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の
増水に注意・警戒してください。また、26日昼前から夜遅くにかけて、竜
巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意してください。

[気象概況]
 高気圧が日本の東にあって、本州付近に張り出しています。福島県では、
高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、上空の寒気や日中の気温上
昇の影響により、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
 このため、福島県では、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所
があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や同じ所に停滞した場合に
は、警報級の大雨となる可能性があります。

[雨の予想]
26日に予想される1時間降水量は多い所で、
  中通り 50ミリ
  浜通り 50ミリ
  会津  50ミリ
26日6時から27日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  中通り 80ミリ
  浜通り 80ミリ
  会津  80ミリ

[防災事項]
 福島県では、26日午後は、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川
の増水に注意・警戒してください。また、26日昼前から夜遅くにかけて、
竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に
注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建
物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては「気象庁ホ
ームページ」などを確認してください。
「大雨と雷及び突風に関する福島県気象情報」は、本号限りです。

TOPに戻る




 Copyright (C)  Sunny Spot Inc. All Rights Reserved