■ 府県気象情報

フケンジヨウホウ1 カナザワ VPFJ50 JPNB 161618
大雨と雷及び突風に関する石川県気象情報 第1号
令和7年9月16日16時18分 金沢地方気象台発表

能登では17日夜のはじめ頃から18日にかけて、加賀では18日は土砂災
害、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。また、石川県
では、17日昼過ぎから18日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひ
ょうに注意してください。

[気象概況]
 17日は前線が日本海を南下し、18日にかけて北陸地方を通過する見込
みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、石川県では大気
の状態が非常に不安定となり、雷を伴った雨が降り大雨となる所があるでし
ょう。
 予想より雨雲が発達したり、停滞した場合は警報級の大雨となる可能性が
あります。

[雨の予想]
17日に予想される1時間降水量は多い所で、
  加賀 20ミリ
  能登 20ミリ
17日18時から18日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  加賀 80ミリ
  能登 80ミリ

[防災事項]
 能登では17日夜のはじめ頃から18日にかけて、加賀では18日は土砂
災害、低い土地の浸水や河川の増水に注意・警戒してください。また、石川
県では、17日昼過ぎから18日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注
意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移
動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますの
で、農作物等の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「大雨と雷及び突風に関する石川県気象情報」は17日6時頃の予定
です。

[お知らせ]
 令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の土壌雨量指数
基準や洪水警報・注意報の流域雨量指数基準および高潮警報・注意報の基準
を通常より引き下げた暫定基準で運用している市町があります。

TOPに戻る




 Copyright (C)  Sunny Spot Inc. All Rights Reserved